名古屋の家具屋・インテリアショップ厳選ガイド » マットレスメーカーカタログ » ASLEEP(アスリープ)

公開日: |最終更新日時:

ASLEEP(アスリープ)

※ベッド事業撤退に伴い、2020年3月31日にて販売・出荷を終了しました。(2021年9月時点)

ASLEEP(アスリープ)の生い立ち

Asleepはもともと「トヨタベッド」といって、自動車部品メーカーのトヨタが手掛けるベッドブランドでした。自動車の部品を作る工程で得られた、ハイクオリティな技術力で理想的な睡眠環境を追求し続け、ついにベッドブランド「asleep」を確立したのです。

トヨタベッドとしてベッド事業を立ち上げた頃には一般的なソファベッドなどを手掛けており、「バリファムマットレス」や「ヘルシーハードマットレス」など、質の高いベッド商品を手掛け続け、2006年にasleepとしてベッドメーカー業界での地位を築きました。

Asleepが設立されてからは、単なる「ベッドメーカー」ではなく、「寝室空間のトータルプロデュース事業」へと発展。2007年にグッドデザイン賞を受賞した「オーベルージュ」(※1)など、上質で快適な睡眠を認められるベッドを数々手掛けています。

(※1)参照元:Good Design Award:https://www.g-mark.org/award/describe/33335

ASLEEP(アスリープ)のマットレスの特徴

Asleepのベッドマットと言えば、自動車関連部品を長年製造してきたこともあり、繊細で緻密、正確なつくりになっているのが特徴。「FINE REVO/ファインレボ」は30年耐久素材ファインレボを使用したベッドで、「快温バランスヒーター」はマットレスに内臓できるタイプの体温調節機能。独自のテクノロジーによって、ロジカルな視点から寝心地をサポートします。

ファインレボはasleepの中でも有名なベッドマットで、足元部分と腰回り部分が分かれていることにより、体重を支えることができます。足元にはヒーターを内蔵できるようになっているため、睡眠中に足元が冷える悩みも解消。冷え性気味な人にもおすすめできます。

また、ファインレボは「ソフト」と「ハード」のリバーシブルなベッドマットです。裏返して使えば違う寝心地を試せるのが特徴です。

ASLEEP(アスリープ)の口コミ・評判

名古屋市のASLEEP(アスリープ)の取扱店舗

素敵なインテリア
ショップはココ!
要チェックな家具屋
3選+1
明るい雰囲気の
北欧テイストの家具
ウニコunico
unico 名古屋
引用元:unico公式サイト(https://www.unico-fan.co.jp/staffblog/store/su-nagoya/)

インスタグラムフォロワー数:49.9万

名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 6F

ウニコ(unico)
公式サイトへ
シンプルな中に隠れた
こだわりが魅力の家具
アクタス
アクタス名古屋店
引用元:アクタス公式サイト(https://www.actus-interior.com/shop/nagoya/)

インスタグラムフォロワー数:24.1万

名古屋市中村区名駅南1-27-2 日本生命笹島ビル 1F

アクタス
公式サイトへ
上質な木材の美しさを
惹き出すエレガントな家具
マスターウォール
マスターウォール 名古屋
引用元:マスターウォール公式サイト(https://www.masterwal.jp/shoplist/detail/30)

インスタグラムフォロワー数:8.2万

名古屋市中区栄3-17-15 エフエックスビル 6F

マスターウォール
公式サイトへ
※このサイトで紹介している家具屋、インテリアショップのなかで、公式インスタグラムの投稿写真が1000件以上あるショップの中からフォロワー数が多い上位3店をピックアップ(2021年5月26日調査時点)
“+1”
ちょっと待った!ここもチェック 最大90%OFF 
噂のアウトレット家具店
上のような有名ショップやさらに上位ブランドの
家具が理由ありで60~70%OFF
リビングプラス ソファーイタリア製、革張りソファーカウチ
リビングプラス ダイニングテーブル無垢材のインダストリアルデザイン家具
リビングプラス ベッドテンピュールの高級ベッドがフレーム&マットレスセット
 
リビングプラス ソファー
リビングプラス ダイニングテーブル
リビングプラス ベッド

今週のイチオシ情報を見る!
公式サイトの最新チラシ情報へ

固定バナーpc
固定バナーsp